入校手続き

申し込み手続きに必要なもの
◎本籍地の記載のあるご本人の住民票
※本籍記載の免許証をお持ちの方は不要(免許証を必ずお持ちください)
※IC免許証(本籍の記載がない免許証)の場合は住民票が必要です
◎本人確認資料(いずれかをお持ちください)
※免許証をお持ちの方は不要(免許証を必ずお持ちください)
・健康保険証
・住民基本台帳カード
・パスポート
◎外国籍の方(両方お持ちください)
・在留カードまたは外国人登録証明書
・国籍等の記載のある住民票
◎印鑑(認印)
◎眼鏡等
※普通車・大型特殊自動車は片眼各0.3以上、両眼で0.7以上必要
◎学生の方は学生証をお持ちください
◎教習料金またはローンをご希望の方は口座番号とお届印

入校受付
【合宿教習の入校受付方法】
①メール又は電話にてお問い合わせの上、入校日を決定し予約をして下さい。TEL:0120-885-150
②入校予約が済みますと、入所案内・入所申込書・返信用封筒などをお送りします。
③返信用封筒にて、入所申込書と本籍記載の住民票(免許証所持者は免許証のコピー)を教習所宛ご返送下さい。
④教習所に入所申込書が届きますと確認の連絡を致します。
⑤教習料金は、入校当日(入校式前までに)窓口にてお手続きの上、ご精算下さい。
※合宿教習の場合は、一括精算となります。
※クレジットご希望の場合は、事前にお問合せの上、入校日の10日前までにお手続きを完了して下さい。
クレジット用紙を郵送でお送りいたします。取扱クレジット会社は、エポスのみとなります。
入校日によって多少最短日数が異なります。詳しくはお問合せ下さい。

入校条件
■年齢条件
◎普通免許(MT/AT):満18歳以上
◎普通自動二輪免許:満16歳以上
◎大型自動二輪免許:満18歳以上
◎大型免許:満21歳以上(普通自動車運転経験期間が通算3年以上)
◎中型免許:満20歳以上(普通自動車運転経験期間が通算2年以上)
◎大型特殊免許:満18歳以上
◎けん引免許:満18歳以上(大型・普通・大型特殊のいずれかの免許を現に取得していること)
◎普通二種免許:満21歳以上(普通自動車運転経験期間が通算3年以上)
◎中型二種免許:満21歳以上(普通・中型自動車のいずれかの運転経験期間が通算3年以上)
◎大型二種免許:満21歳以上(普通・中型・大型自動車のいずれかの運転経験期間が通算3年以上)
■身体条件
◎普通免許・二輪免許・大型特殊免許:視力が裸眼で0.7以上、片眼でそれぞれ0.3以上ある方(メガネ・コンタクト使用可)
◎大型免許 中型免許 けん引免許 二種免許:視力が裸眼で0.8以上、片眼でそれぞれ0.5以上ある方(メガネ・コンタクト使用可) 深視力について、三桿式の奥行知覚検査機により2.5センチメートル離れたところから3回検査し、その平均誤差が2センチメートル以下であること。
◎色彩識別 赤・青・黄の三色識別のできる方
◎聴力 普通の会話が聞き取れる方(ただし補聴器及び特定後車鏡条件で入所可能)
◎学力 交通関係の法令を読んで理解できる学力の方
◎身体 自動車の運転に支障を及ぼす身体障害がない方

合宿の際に必要なもの
①教習料金 全額
※クレジットの方は事前にお申し込みが必要です。クレジット用紙を窓口または郵送でお送りいたします。
②住民票(本籍記載)と下記の本人確認用書類をご用意下さい。(現在免許証をお持ちでない方)
【確認書類の例】 平成19年9月19日以降のご入校から住民票の他に下記の書類も必要となります。(コピー不可)
健康保険被保険者証の原本・住民基本台帳カードの原本・旅券(パスポート)の原本
③免許証のある方は免許証(住民票不要)
但し、平成19年1月から導入されたICカード化された免許証の場合は、本籍地の記載が無いため、免許証の他に本籍地記載の住民票もご用意下さい。
④パジャマ、タオル、洗面用具、室内履き(スリッパなど)などの滞在中必要な生活用品
⑤運転に適した履き物、衣類 (原付教習の際、長袖、長ズボンが必要です)
⑥印鑑、筆記具(鉛筆、消しゴムをお忘れなく)
⑦健康保険証
⑧学生証(学生証の提示が学割適用の条件となります)

入所ご案内

このページのトップへ